今日は雲ひとつない晴天。天気がいいだけで、家事のやる気も変わりますよね☀️
今週で妊娠38週に突入!
一人目は38週、二人目は37週で出産したので、「そろそろかな…」とドキドキしながら過ごしています。
今回は、三人目の妊娠で感じた“マイナートラブル”についてまとめました。
マイナートラブルとは?
最近よく聞く「マイナートラブル」。簡単に言うと、妊娠中に起こる体の不調のことです。
妊娠していない時とは違う体の変化があり、症状は人それぞれ。私は特に以下のような不調がありました👇
妊娠初期・中期のトラブル
1. 胃痛・胸やけ・食欲不振
とにかく「何を食べてもまずい」。食後の口の中も気持ち悪く、毎食が苦痛でした。
▶ 対策として効果的だったもの
- 食後にカルピスを飲む
→口の中がさっぱりして気分も軽く。原液タイプなら濃さを調整できて便利です。 - 亜鉛サプリで味覚バランスを整える
👉 【公式】UHA味覚糖 通販限定 グミサプリ 亜鉛 30日分 いちご味 2袋セット
2. 足の青あざ&静脈瘤
妊娠中期に突然、太ももの裏が紫色に。血管が浮き出てまるでゾンビの足に🧟♀️
健診で「静脈瘤」と診断されました。
▶ 静脈瘤対策アイテム
-
- マタニティ用着圧ソックス
- 痛いときは冷えピタでクールダウン
- 足を高くして寝る+お風呂で足マッサージ
妊娠後期のマイナートラブル
今、一番困っているのは「尿漏れ」。ちょっとした咳でもドバッと出てしまう状態で、尿漏れパッドを常につけています。
それでも漏れてしまうことも多く、一日に何度も下着の交換が必要💦
👉尿漏れパッドを探す
そのほか、尾てい骨まわりの腰痛・手首の痛み・朝のこむら返りなど、痛みとの戦いの日々です。
妊娠後期の救世主アイテム3選
① 骨盤ベルト
賛否あるアイテムですが、私は骨盤ベルトにかなり救われています。お腹の重みを支えてくれて、腰のビリッとする痛みが軽減!
② 骨盤底筋を鍛えるヨガ&ストレッチ
YouTubeで「妊婦 ヨガ」や「骨盤底筋 ストレッチ」と検索すれば、症状に合わせた動画がたくさん見つかります。朝晩5分でも続けると、痛みの改善に効果を感じました。
③ 青汁+豆乳ドリンク
私の場合、食後の口の中の気持ち悪さを感じたときは、豆乳を飲むとスッキリすることが多かったです。
ときどき青汁粉末やミロを加えて、手軽に栄養をとれるドリンクにしています。
青汁というと苦いイメージがあるかもしれませんが、私のおすすめはこれ👇
ほんのり甘く、抹茶ラテのような味わいで飲みやすいです。
|
|
まとめ|自分に合う対策で少しでも快適に
マイナートラブルは、本当に人それぞれ。妊娠時期によっても症状が違います。いろいろ試して、自分に合うものを見つけて少しでも快適に過ごしましょう🌿
また、サプリメントやセルフケア用品を使う際は、過剰摂取や無理な使用は禁物です。
気になる症状があるときや、体調に不安を感じるときは、必ず医師や助産師に相談しましょう。
この記事が、つわりやマイナートラブルに悩む妊婦さんの参考になれば嬉しいです。
\ 妊婦さんに人気の楽天アイテムはこちら /
