妊娠中

妊娠発覚で人生逆転!?私の決断ストーリー

波乱万丈なここまでの道のり

2024年6月、新卒から10年以上勤めた会社を退職。
同年8月には、子どもを連れてセブ島へ親子留学。

帰国後は、自己分析と職探しの日々。
やっと出会えた、自分に合うと思える求人。

翌年2025年2月末、内定通知。
初出社は4月中旬。

――けれど、初出社日一週間前に妊娠が確定しました。

内定を辞退するまでの葛藤

新しい自分を探し続け、やっと掴んだ内定。
それを手放すと決めたとき、私は正直ものすごく迷いました。

「せっかく頑張ってきたのに」
「辞めてしまったらもう働けなくなるんじゃないか」

そんな思いが頭の中をぐるぐるして、答えが出せずにいました。
自分で決めなきゃいけないのに、不安でネット検索ばかり。

けれど、最終的に手放す決断をしました。

その決断の理由

  • 業務も人も通勤も、すべてが”初めて”だらけで負担が大きいと感じたこと

  • つわりの中の、食べ物を口にできない勤務スタイルが難しいこと

  • 教える側・教わる側、どちらにとっても負担になると感じたこと

どれも小さな気づきですが、その気づきが私の背中を押しました。

経験が教えてくれたこと

そして、最終的に決断ができたのは、これまでの自分の経験があったからだと思います。

長年、会社員として働いてきた経験。
妊娠しながら仕事を続けた経験。
子どもを育てながら再び妊娠を経験。

その積み重ねがあったからこそ、気づけました。

「無理をして続けること」よりも、
「自分と家族を大切にすること」を選んでもいい。

そう思えるようになったのです。

迷ったときに思ったこと

どんな選択であっても、それは逃げではなく「自分を守るための前向きな一歩」。

迷いの中にいるときこそ、
自分の心と身体に耳を傾けてあげてくださいね。

次回は「働きながら妊娠・育児していた頃の私」について書いてみようと思います。



 

 

-妊娠中